岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

地域での取り組み

国際交流クリスマスパーティー

2014年 12月 21日

―出雲で働く各国の方々と会員が交流―

出雲国際交流クラブが主催する国際交流クリスマスパーティーが朱鷺会館において約150名の参加のもと盛大に開催されました。

私も今年から会員になり、初めての参加でしたが、島根大学医学部で働くオーストラリア、インド、モンゴルなどの方々とその家族の皆さんも家族連れで招待され、賑やかなパーティーとなりました。

各国の方々と話をして交流を深めたり、地元バンド「えくぼ」の皆さんによる演奏や歌、ビンゴゲームなどもあり、楽しいひと時となりました。

出雲市には1500名ほどの外国の方々がいらっしゃいますが、交流を深め、それぞれの国の文化を知ることで視野も広がり、お互いをより身近に感じることができます。これからも、こうした結びつきを深めていきたいと思います。

地元バンド「えくぼ」による演奏

地元バンド「えくぼ」による演奏

| |

ジェイ・エム・エス及びジェイ・オー・ファーマ工場・生産設備の増設に関する説明会

2014年 12月 16日

―交通安全対策の徹底を―

 工場・生産設備の増設に関する説明会に参加しました。下古志町にある㈱JMS出雲工場は、昭和53年に操業して以来、順調に業績を伸ばし、現在789名の社員により医療機器の製造を行っています。この度、第6期棟を建設することになり、工事概要と騒音や工事車両などの対策について説明がありました。

隣接する㈱ジェイ・オー・ファーマは、業務拡張によりJOP品質管理棟が建設されることとなり、工事概要について説明がありました。なお、今後3年間で31名を新規雇用する予定とのことです。いずれも平成27年1月から準備に入り、JMSは12月、ジェイ・オー・ファーマは11月に完成予定です。

業務拡張により、新規雇用が増えることは大変喜ばしいことですが、工事にあたっては、通学路となっていることや通勤時の渋滞対策、または農繁期の農耕車両の運行などには十分な対策をとっていただきたいと思います。

ジェイ・オー・ファーマによる工事概要の説明

ジェイ・オー・ファーマによる工事概要の説明

| |

神門幼稚園生活発表会

2014年 12月 6日

―うれしい たのしい こころ うきうき はっぴょうかい―

 神門幼稚園の生活発表会を来賓として鑑賞しました。年少、年中、年長の幼児たちが、日頃の遊びや活動の中から得意なことを発表しようと一生懸命に歌や踊り、劇などを演じました。

中には緊張や恥ずかしさから泣いてしまう子どももいましたが、保護者の皆さんは集団生活の中で一年ごとに成長していく姿が見られ、満足されたことと思います。

年長の子どもたちは、いよいよ来春からは小学校に入学することになります。子どもたちの健やかな成長を願っています。

ひまわり組の劇「おいしい おいもをどうぞ」

ひまわり組の劇「おいしい おいもをどうぞ」

| |