岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

地域での取り組み

神戸川小学校創立50周年記念式典

2018年 11月 17日

― ありがとう50年 そして未来へ ―

 神戸川小学校創立50周年記念式典が開催され、参加しました。昭和43年に古志小学校と神門小学校が統合してから、今年で創立50周年を迎えます。

式典では、山田実行委員長、黒田校長、槇野教育長があいさつされ、50年という歴史を振り返るとともに、今後、ますますの発展に期待を寄せられました。また、「古志と神門の金婚式」をテーマとした記念コンサートが開催され、卒業生である今岡美保氏によるピアノ演奏、神戸川太鼓、両者によるコラボ演奏なども行われ、会場は大いに盛り上がりました。

現在の神門川小学校があるのは、在校生、卒業生の皆さんはもとより、歴代の校長先生をはじめ教職員の皆さん、そして地域、保護者、興学会の皆さんの協力があってのことだと思います。子どもたちの元気な声が地域に活力を与え、さまざまな面で安全で住みよい地域づくりに寄与しています。100周年、150周年に向け、ますますの発展とともに歴史と伝統を築き上げてほしいと思います。

山田実行委員長のあいさつ

山田実行委員長のあいさつ

神戸川太鼓とピアノによるコラボ

神戸川太鼓とピアノによるコラボ

| |

平成30年度「神戸川っ子発表会」

2018年 11月 17日

― 日頃の練習の成果を発揮 ―

 「神門川っ子発表会」が開催され、観覧しました。金管バンド部の演奏で始まり、1年生から順番に歌や劇などそれぞれの演目に一生懸命取り組んでいました。みんな元気で、明るく、楽しそうに日頃の練習の成果を発揮され、素晴らしい場になったと思います。

発表会では、1年生から6年生まで全校児童が揃い、それぞれの出し物を披露することから、成長の過程も良く分かります。子どもたちの健やかな成長を期待しています。

3年生「てをつなごう」

3年生「てをつなごう」

| |