岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

地域での取り組み

「神戸川っ子発表会」

2019年 11月 16日

― 力を合わせ一生懸命に学習発表 ―

 神門川小学校の学習発表会「神戸川っ子発表会」が開催され、観覧しました。金管バンド部の発表で始まり、1年生から6年生まで授業や地域での総合学習で学んだことなどを題材に一生懸命発表していました。

2年生の「古志・神門のまちにはすてきがいっぱい!」と題した発表では、総合学習で学んだ地区内の店舗などで聞いてきたことを詳しく紹介していました。各学年とも学習発表会に向けてそれぞれ工夫し、力を合わせて練習してきたことがうかがえ、楽しく見ることができました。子どもたちにとっても心に残る発表会になったことと思います。

1年生の発表「113びきのねこ」

1年生の発表「113びきのねこ」

| |

「かんど げんきっこ美術館・カフェ」

2019年 11月 1日

― 大きなトキの姿に感動 ―

 神門幼稚園の文化祭「かんど げんきっこ美術館・カフェ」が開催され、参加しました。

作品の展示では、年少ひまわり組の木の実を使った人形、年中つくし組の忍者をモチーフにした「忍者わくわくランド」、年長うめ組の海の生き物を題材にした「ビッグアクアリウム」など、一生懸命に作った作品が並びました。展示の説明も年長うめ組の皆さんが担当し、上手に説明していました。

また、今年から始まったトキの一般公開にあわせ、年長うめ組による「神戸のトキの物語」では、大きなトキの姿とトキの餌を紹介した展示は素晴らしかったです。ぜひトキ分散飼育センターに展示してほしいものです。

神門のトキの物語(年長うめ組)

神門のトキの物語(年長うめ組)

| |