岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

地域での取り組み

神門クラブ奉仕活動

2020年 9月 13日

― きれいになった校庭で思い出に残る運動会を ―

 神門クラブの社会委員会の事業として、例年実施されている神戸川小学校校庭の除草作業があり、参加しました。神門クラブの活動は、4月以降、新型コロナウイルスの影響により自粛されていましたが、今年度初めての活動となりました。

奉仕作業には約40名の参加があり、草刈機や鎌などを使って1時間ほど汗を流しました。校庭の縁辺部には特に草が繁茂しており、軽トラック3台分もの量となりました。小学校の運動会は、9月19日が予定されています。きれいになった校庭で思い出に残る運動会にしてほしいと思います。

除草作業のようす

除草作業のようす

| |

神門クラブ 秋の美化奉仕活動

2020年 9月 6日

― 交差点や排水路にごみが集中 ―

 1年に2回実施される神門クラブの美化奉仕活動に参加し、本郷町内のごみ拾いを行いました。

この時期は、草が繁茂し、交差点や排水路脇の草むらには、ペットボトルや空き缶、弁当殻など、例年より多くのごみが見つかりました。また、たばこの吸い殻も交差点付近で特に多く見つかりました。これらのごみは、意図的に廃棄されたとものと考えられます。

1時間ほどの奉仕活動でしたが、拾ったごみはごみ袋2つ分にもなりました。愛煙家をはじめ、一人一人のマナーの改善により、きれいな町内にしていきたいものです。

拾ったごみ

拾ったごみ

| |