岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

地域での取り組み

市政報告会

2021年 5月 23日

― 3月議会の一般質問および4月臨時会について報告 ―

 神門地区の皆さまを対象として、神門コミュニティセンターにおいて市政報告会を開催しました。4月に執行された出雲市長および市議会議員選挙の結果や3月議会で行った3つの一般質問(①デジタルファーストの取り組みについて②特定事業主行動計画について③コロナ収束後の出雲市農業のあり方について)を中心に報告しました。また、改選後に開催された臨時会で決定した議長・副議長や常任委員会などの構成などについても報告しました。

そのほか、市民の皆さまの関心の高い新型コロナウイルスワクチン接種計画の状況や神門地区においても懸案事項となっている斐伊川放水路関連事業において地盤沈下(一部隆起)の状況についても説明しました。

7名の皆さまにご参加いただき、私の考えや活動を知ってもらえる良い機会になったと思います。今後も、新型コロナウイルス感染症の状況を考慮しながらにはなりますが、議会ごとに市政報告会を継続していきたいと思います。

市政報告会のようす

市政報告会のようす

| |

神戸川支店JA委員会初会

2021年 5月 11日

― 神戸川支店JA委員会の副会長に就任 ―

 神戸川支店JA委員会初会が神門・古志地区のそれぞれの地区委員出席のもと、JA神戸川支店において開催されました。

コロナ禍のため、年間スケジュールなどJAからの説明は省略され、地区委員の中から会長・副会長を選出する役員改選のみが行われました。その結果、会長には奥井晃氏(沖下)、5名の副会長の一人として10数年ぶりに本郷一地区の委員を務めることとなった私が副会長に就任することとなりました。

JA委員の業務は、組合員大会開催に伴う周知や参加、神戸川ふれあい祭りの手伝い、座談会、一泊研修など多岐にわたっています。直接農業に従事していないため、わからないことが多いですが、一年間責任をもって務めたいと思います。

| |

神門クラブ 春の美化奉仕活動

2021年 5月 9日

― 町内のごみ拾いを行う ―

 神門クラブの美化奉仕活動を行いました。本来は5月2日に行う予定でしたが、雨天であったため、一週間ずらして行いました。町内を回りましたが、農作業の時期で風の強い日もあったことから、ダンボールやビニール袋、紙くずなどが多く落ちていました。一時間ほどでしたが、ごみ袋一杯分のごみを収拾しました。

神門クラブでは、毎年春と秋の二回に分けてごみ拾いを行っています。「われらは奉仕する」の合言葉のもとに、都合のつく限り参加し、きれいで住みよい地域づくりに貢献していきたいと思います。

収拾したごみ

収拾したごみ

 

| |