岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

ブログ

三市友好交流都市40周年記念事業

2022年 11月 28日

― 今後も継続した交流を ―

 津山市・諫早市・出雲市の三市友好交流都市40周年記念事業がニューウェルシティ出雲において開催され、参加しました。新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から1年遅れでの開催となりましたが、三市の市長をはじめ市議会議長、県議会議員、商工会議所など約100名が参加して40周年を祝いました。

三市は、当時自治省の課長であった片山虎之助氏を媒酌人として、昭和56年に友好交流都市協約を締結し、今年で41年目を迎えています。当時、同じような人口規模で地域経済の振興をはじめ定住促進、文化・スポーツ振興など共通の課題を克服すべく、それぞれの特性を活かしながらさまざまな交流が図られてきました。友好交流都市相互職員派遣事業では、これまでに三市あわせて70人を派遣し、三市長による友好交流懇談会、三市議会による議会交流会議、三市の商工会議所による交流懇談会などが継続して行われ、交流を深めています。

式典では三市長のあいさつのほか、市議会代表のあいさつ、来賓祝辞、片山虎之助氏に感謝状の贈呈がありました。また、出雲市派遣交流職員による三市交流に対する思いがビデオメッセージなどで発表されました。その後に行われた三市長によるパネルディスカッションでは、それぞれのまちづくりと今後の三市交流への思いが語られ、新たに子どもたちの交流を始めたいといった提案もありました。今後とも末永く交流を継続し、それぞれがより良い市政を築いていくことが必要だと思います。

飯塚市長のあいさつ

飯塚市長のあいさつ

三市長によるパネルディスカッション

三市長によるパネルディスカッション

 

| |

連合島根中部地域協議会 第6回地協委員会

2022年 11月 26日

― 2023年度活動計画を決定 ―

 ラピタウェディングパレスにおいて、約50名の地協委員が参加のもと連合島根中部地域協議会第6回地協委員会が開催され、連合推薦議員団の一人として参加しました。また、連合が推薦する飯塚市長も参加し、あいさつがありました。そして、11月18日に連合島根執行委員会において島根県議会議員選挙出雲選挙区に私「岸みちぞう」の推薦決定をいただいた関係もあり、日頃のお礼と地協委員会開催の祝辞とともに、決意表明を行わせていただきました。

 地協委員会では、2022年度の経過報告、会計決算報告、2023年度の活動計画、一般会計予算などが提起され、それぞれ承認されました。連合島根に結集する構成組織および組合員の皆さまには、日頃から私たち連合推薦議員の活動に対し、ご理解とご協力をいただいていることに感謝しています。働く者の代表として、今後も雇用の確保、賃金・労働条件の整備などの課題解決に向け、尽力していきたいと思います。

| |

出雲市職員退職者会 料理教室

2022年 11月 25日

― そば打ち体験 プロの指導を受ける ―

 恒例となっている出雲市職員退職者会の料理教室が西園町にある交流館「はまぼうふう」で開催され、参加しました。講師には退職者会会員で「そば処喜多縁」を出店されている岡敏和さんを迎え、プロの技術を学びました。プロの指導ということもあって参加者が多数となり、急遽午前と午後に分かれての開催となりました。

そばの配合、捏ね方、水まわし、のし、切り方などを懇切丁寧に指導いただき、2人1組となった各班では、1時間半ほどで500g(約4人前)の2回分が出来上がりました。参加者には経験者の方、初めての方などさまざまでしたが、岡さんの指導のもと各班とも見栄えのするそばが出来たようです。最後には、出来立てのそばを美味しくいただきました。

私はビデオを見ながらですが、毎年4回程度そば打ちを行っています。しかし、岡さんのそば打ちは、のし方や畳み、切り方などに独特なものがあり、さすがにプロであると実感しました。今後、自分で打つ際にも大いに参考にしていきたいと思います。

岡敏和さんによる技術指導

岡敏和さんによる技術指導

| |

2023年度 出雲市職員連合労働組合臨時大会

2022年 11月 24日

― 島根県議会議員選挙出雲選挙区の推薦を決定 ―

 出雲市職員連合労働組合臨時大会がビッグハート出雲に約200名の大会代議員が出席のもと開催されました。議題は「自治体議員選挙闘争の推進について」の1議案で、私「岸みちぞう」の島根県議会議員選挙出雲選挙区の推薦決定に係る議案でした。

来賓には、自治労島根県本部須田執行委員長、連合島根中部地域協議会松林事務長が駆けつけ、それぞれ祝辞とともに推薦に向け、全会一致での賛同をお願いしたいとのあいさつをいただきました。

その後、質疑などを経て、全会一致での推薦をいただきました。そして、県議会議員選挙への挑戦を決めた経緯や県政に係る政策を話し、決意表明を行いました。出身組織の推薦決定をいただいたことで組合員の皆さんに直接思いを伝えることができ、良い機会を得ることができました。選挙戦に向け、精一杯の取り組みをしていく決意です。

| |

出雲地区「連合推薦議員活動報告会」

2022年 11月 15日

― 日頃の活動と6月議会における一般質問を報告 ―

 連合推薦議員活動報告会が朱鷺会館において開催され、板倉一郎議員とともに報告を行いました。

私は日頃の活動と6月議会における一般質問について報告しました。日頃の活動としては、現在の議会での常任委員会や特別委員会の所属や議会の年会サイクル、年間を通しての市民の皆さまからいただいたご意見やご要望に対しての対応、市政報告会の開催、議会報告の発行、配布などについて報告しました。また、6月の一般質問で行った2つの一般質問(①中学校における部活動指導員の現状と課題について②豪雨災害に係る土木公共施設・農業関係施設の復旧の現状について)を報告しました。特に②については、6月議会時点から大きく進展していることから、現状での進ちょく状況を資料として添付し、説明しました。

質疑では、災害時における避難体制の課題や出雲市の感染症対策などについて質問がありました。感染症の影響で3年ぶりの開催となった報告会には、連合組合員約80名の方々に参加いただき、私の日頃の活動や考えを知っていただける良い機会になったと思います。今後もさまざまな方々を対象に報告会を開催していきたいと思います。

活動を報告

活動を報告

| |