岸みつぞう オフィシャルウェブサイト

芸術文化振興議員連盟

2023年 1月 13日

― 「人物からわかる出雲の歴史」展を観覧 ―

 出雲文化伝承館で開催されている「人物からわかる出雲の歴史」展を観覧しました。高瀬川開削などの功労者大梶七兵衛、苜蓿(もくしゅく)栽培の功労者山崎夫八郎、出雲を代表する国学者千家俊信などの紹介のほか、塩冶氏ゆかりの白糸威鎧、筒描藍染め、今市簪など出雲を代表する伝統工芸品が数多く展示されていました。作品にはわかりやすい解説が添えられ、郷土の歴史と文化、今日の出雲地方の発展を支えた先人たちの事績を理解することができました。

そのほか、昨年、公益財団法人出雲市芸術文化振興財団から出雲市長あてに提出された「市の文化事業の発展と財団の課題解決に向けての要望事項」に係わり、出雲市からの回答について説明がありました。要望は①施設の適正な維持管理②音楽のまち出雲の推進と文化事業の財源確保③出雲文化伝承館および平田本陣記念館の展示および観光施設としての環境整備④指定管理料の適正な見直し⑤新しい文化施設の整備構想の着手の5項目にわたっています。いずれも財源確保が必要であり、市からの回答は十分なものとは言えませんが、観光客への配慮をはじめ、心にゆとりと豊かさが実感できる芸術文化の振興は市民にとって重要な事業です。出雲市、財団がともに連携を図りながらより良い芸術文化の振興に寄与していく必要があります。

「人物からわかる出雲の歴史」展を観覧

「人物からわかる出雲の歴史」展を観覧